CASE STUDIES
実績のご紹介
歯科診療所
従業員数 9名/支援期間 3年
- 人材採用
- 人材定着
- 人材育成
- 幹部育成
- 業務効率化
- 予約キャンセル対策
- 経営の見える化
- Webサイト改善
- 働き方改革
院長ご夫妻は、経営の傍ら、人材確保から労務管理まで、休日返上でおこなっていました。これからの時代は人材育成が特に重要と捉え、経営や診療に集中し、業務の効率化とスタッフの働き方改革を両立させたいと願ってのご相談をいただきました。
支援内容
- 各種求人サイト(Indeed、ジョブメドレー、GUPPY、キャリタスUCなど)の運用管理
- 奨学金返還支援制度の導入
- リクルートページの立上げ支援
- 就職説明会へ参加
- 採用面接立会い
- 1on1ミーティングの実施(1~2ヶ月に1回)
- 幹部育成ミーティングの実施(週1回)
- 助成金、補助金申請補助
- 職員向け資産運用勉強会の実施
- 予約管理システムの入替・効率化
- レセコンの入替・効率化
- 電話応対システムの導入・効率化
医科診療所
従業員数 25名/支援期間 3年
- 人材採用
- 人材定着
- 人材育成
- 幹部育成
- 業務効率化
- 働き方改革
院長とスタッフ間で、業務方針に対し、たびたび衝突があり、ついには幹部も辞めてしまったため、経営の安定と抜本的な業務の見直しをすべく、院長の右腕的立場の事務長代行として関与することになりました。
支援内容
- 採用面接立会い
- 各種求人サイト(Indeed、ジョブメドレー、GUPPY、キャリタスUCなど)の運用管理
- 管理職不在時のフォロー
- 電子カルテ入替・効率化
- 医療機器各種、院内設備の更新
- 金融機関との融資折衝
- 助成金、補助金申請補助
- 行政提出書類等の作成
- 各種内規文書の整備
- 業務改善ミーティングの実施
- 周年祝賀会の司会
- 立入検査対応支援
医科診療所
従業員数 8名/支援期間 2年
- 人材育成
- 業務効率化
- 顧客満足度アップ
スタッフ間は仲が良い反面、成長が見られないため、成長を促す人事評価制度の導入と定着をさせたく、毎月のスタッフ面談で目標設定と達成状況の共有を図ることになりました。
支援内容
- 人事評価制度導入の支援
- 目標管理制度導入の支援
- 1on1ミーティングの実施(1ヶ月に1回)
- 幹部向け相談業務
- 患者向けアンケート作成支援
歯科診療所
従業員数 15名/支援期間 1年
- 経営者の診療業務以外の負担
- 経営の見える化
院長夫人は事務長業務を行いながら、診療現場や教育現場に入り、多忙を極めていましたが、院長と共に素早い経営判断ができることを期待し、業務の整理を行い、外部委託を活用するよう提案、実現しました。
支援内容
- 経理支援業務
- 各種相談業務
歯科診療所
従業員数 10名/支援期間 2年
- 各種届出
- 申請書類
- 助成金・補助金の有効活用
- 人事労務関係の助言
- 経営者の診療業務以外の負担
先代から現院長に事業承継されたのをきっかけに、隣地に移転新築されました。それに伴う諸手続のフォローを依頼いただき、書類の整備や助言を行いました。
支援内容
- 行政提出書類等の作成
- 助成金、補助金申請補助
- 労務関連書類の作成補助
- 職員向けセミナーの実施
歯科技工所
従業員数 2名/支援期間 3年
- 資金繰り改善
- 営業支援
- 法人成り
資金繰りの改善と長期的視点に立った経営の助言を求められ、後継者の育成も同時進行でおこなうことになりました。
支援内容
- 経理支援業務
- 営者向け助言業務(1ヶ月に1回)
療術業
従業員数 1名/支援期間 1年
- 事業計画
- 金融支援
事業拡大を図るために現在の場所では手狭になることから、新たに土地建物の取得をしたいとのご相談をいただきました。
支援内容
- 事業計画書作成支援
- 金融機関との融資折衝